機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

26

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」

名刺アプリ『Eight』の元開発責任者、現クリエイティブサーベイCTOと赤裸々にぶっちゃける!

Organizing : Helpfeel

Hashtag :#Agile_techtalk
Registration info

参加枠

Free

Attendees
18

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

プロダクトの革新を支えたの開発組織づくりについて、現クリエイティブサーベイCTO鈴木康寛とHelpfeelCTO秋山博紀がLT, パネルディスカッションの形でぶっちゃけトーク!
マネジメントを行う上での苦労や取り組みについてお話しします。
質問などもお気軽にどうぞ!

Agile Tech Talk とは

Agile Tech Talkはクリエイティブサーベイ株式会社と株式会社Helpfeelが主催する技術勉強会です!
各社のエンジニアから、サービス開発の裏側や技術的取り組みに関するTipsなどをお話しします。

開催企業
・株式会社Helpfeel https://corp.helpfeel.com/ja/home
・クリエイティブサーベイ株式会社 https://jp.creativesurvey.com/

イベント概要

  • 日時: 2023年7月26日(水) 19:00〜20:30
  • 会場: YouTube Live: https://www.youtube.com/watch?v=HHVLMPt7moU
  • 参加費: 無料
  • ハッシュタグ: #Agile_techtalk
  • 当日のTwitterでの実況などに是非ご利用ください!!

タイムテーブル

時間 登壇者名 コンテンツ
19:00 オープニング
19:05 yasuzuki スクラム導入と透明性のための実践プラクティス 〜CTOとして1年間スクラムと向き合った結果〜
19:25 休憩
19:30 akiroom スクラムしない組織のアジャイル論(仮)
19:50 休憩
19:55 パネルディスカッション、質疑応答
20:20 エンディング

発表内容紹介

トーク①

by クリエイティブサーベイ CTO 鈴木康寛

トーク②

by Helpfeel CTO 秋山博紀

パネルディスカッションテーマ

  • スクラム開発をやっている組織/やっていない組織の比較
  • 透明性の増進について
  • リモートの開発体制について

ハラスメント行為について

Agile Tech Talkの全ての参加者・関係者が心地良く過ごせるために、他人を不快にさせるような言動や行動がないようにご協力をお願いします。本イベントを通してそのような行為を発見した場合は会場からの退場をお願いさせていただく他、今後の弊社関連イベントへの参加をお断りすることがあります。また、そのような行為を発見された場合は弊社社員にお知らせいただくか、開催後などに関わらず pr@helpfeel.com にご連絡ください。

事前・事後アンケートについて

アンケートの内容は、今後のイベントの改善のために利用いたします。個人情報などの取り扱いについては各社プライバシーポリシー(株式会社Helpfeel https://corp.helpfeel.com/ja/privacy )(クリエイティブサーベイ株式会社 https://jp.creativesurvey.com/privacy/ )をご参照ください。

発表者

Feed

akiroom

akiroomさんが資料をアップしました。

11/15/2023 23:21

honchang

honchang published Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」.

07/04/2023 10:03

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 を公開しました!

Group

Helpfeel

Number of events 63

Members 907

Ended

2023/07/26(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/07/04(Tue) 10:03 〜
2023/07/26(Wed) 20:30

Location

YouTube Live

オンライン

YouTube Live

Attendees(18)

macchiitaka

macchiitaka

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

_kotetsu_

_kotetsu_

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

nifuchi222222

nifuchi222222

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

takao

takao

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

Yolobuil

Yolobuil

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

Koute2

Koute2

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

hararyohei100

hararyohei100

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

t.takahashi

t.takahashi

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

chopiner

chopiner

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

Tomoya Chiba

Tomoya Chiba

Agile Tech Talk vol.1 「プロダクトの革新を支えた開発組織づくり」 に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (1)