Registration info |
参加枠 Free
FCFS
登壇・スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
What is Scrapbox SQUARE?
Scrapboxを活用したチーム開発の実践や導入までのストーリーを大公開!
Scrapboxのことが気になっているエンジニアやデザイナー向けのカンファレンス。個人でScrapboxを使っている方から既に会社で使っているよという方まで、どなたでもお楽しみいただける内容をお届けします。
今回はScrapboxをすでに社内導入されている株式会社ビサイド様、ピクシブ株式会社様よりお話をお伺いします。
- 会場 ピクシブ株式会社 (〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル2F)
- 時間 2019年4月9日(火)19:30~21:30(受付開始19:00)
SESSIONS
SPEAKER | TITLE | TIME | |
---|---|---|---|
受付 | 19:00~19:30 | ||
Introduction | 19:30~19:35 | ||
Opening talk | Nota Inc. 洛西一周 |
19:40~19:50 | |
Session1 | ピクシブ株式会社 古賀和樹さん |
Scrapboxチーム導入の流れについて | 19:50~20:05 |
Session2 | 株式会社ビサイド 南治一徳さん |
「ゲーム開発 × Scrapbox」 本気で導入してみた話 |
20:10~20:25 |
PANEL DISCUSSION | Nota Inc. 洛西一周 ピクシブ株式会社 古賀和樹さん 株式会社BeXide 南治一徳さん Nota Inc. 長沢智治 |
Scrapbox導入、その後組織はどう 変わった?(仮) |
20:25~20:45 |
Scrapbox developers talk | Scrapbox開発チーム | 最近開発している機能の裏話 | 20:45~21:00 |
After party | 21:00~21:45 |
SPEAKER
ピクシブ株式会社 古賀和樹さん
2015年2月にピクシブ株式会社へ入社。pixivの小説機能、 pixivコミック・pixivノベル・pixiv Sketchの開発ディレクション・PM業務を経て、2018年10月から、pixiv運営事業本部 Sketch部と、福岡オフィス マネージャーを務める。
趣味は、タブレットを使ったデジタルお絵かき。
Twitter : ga_ko0718
株式会社ビサイド 南治一徳さん
1970年佐賀県生まれ。電気通信大学卒業。大学の友人達とSCE(現SIE)のオーディション企画「ゲームやろうぜ!」に参加。そこで代表作となる『どこでもいっしょ』を制作。この作品で人気キャラクター「トロ」が誕生した。その後,同シリーズ作品をてがけ,現在はソーシャルゲームなども開発&運営中!
Scrapbox : https://scrapbox.io/nanji/
Scrapbox SQUARE専用のScrapboxプロジェクト
- https://scrapbox.io/scrapbox-square/
- どなたでもご自由にご参加いただけます!
- 当日参加できない方も、こちらから発表資料にアクセスしたり、登壇者に質問することが可能です。
注意事項
- 名刺2枚をご持参ください。
- 当日は会場(ビル2F)に直接お越しください。
- ビルのセキュリティ上、20:30以降入場できません。
過去のイベントレポート
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.